ビジネススキル向上委員会

役立つビジネス本の紹介を中心にしています

行動経済学 入門書紹介(口コミ130個 ☆4つの高評価)

まいど、おおきに!

 

 

karinパパです。

 

 

本日は「行動経済学」についてです。

f:id:karin1117:20200124233253p:plain



 

今までの経済学は、「人間は必ず合理的な経済行動をするもの」

という前提で構築されてきました。

 

 

ところが普段の私たちは、それでは説明できない

非合理なふるまいを多くしています。

 

 

行動経済学とは、従来の経済学では説明しきれない人間の経済行動を

人間の心理という視点から解明しようとする新しい経済学です。

 

 

人は、なぜそれを買うのか。

 

 

安いから、質がいいから。

 

 

そんなまっとうな理由だけで、人は行動しません。

 

 

そこには、より人間的で、深い原理が横たわっています。

 

 

その原理を、漫画という娯楽の形を借りながら、

サザエさん並みに楽しく学べる唯一無二の本が、

「ヘンテコノミクス」です。

f:id:karin1117:20200124233034j:plain

https://www.amazon.co.jp/%E8%A1%8C%E5%8B%95%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C-%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9-%E4%BD%90%E8%97%A4-%E9%9B%85%E5%BD%A6/dp/4838729723/ref=sr_1_1?hvadid=187116403356&hvdev=c&jp-ad-ap=0&keywords=%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9&qid=1579875780&sr=8-1

 

人間の経済行動の真実とその理論が

全23話にのぼる「行動経済まんが」で紹介されています。

 

 

 

行動経済学の例

フレーミング効果(枠組みを変えると価値が変わる)

メンタル・アカウンディング(心の中で、お金の価値を計算する)

アンカリング効果(基準が判断に影響を及ぼす)

おとり効果(選択肢を生み出すことで、市民権を得る)

損失回避の法則(目先の損を嫌う心理)

…など

 

 

おとり効果をピックアップすると、

 

商品の価格を決める時は、松竹梅の三段階にして、

竹を一番売りたい価格する

 

商品A:1000円

商品B:2000円(これが一番売れる)

商品C:3000円

 

 

このように実践向きなことが多く書かれており、

初心者にもマンガで分かりやすいので、

ぜひご一読あれ!

 

https://www.amazon.co.jp/%E8%A1%8C%E5%8B%95%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C-%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9-%E4%BD%90%E8%97%A4-%E9%9B%85%E5%BD%A6/dp/4838729723/ref=sr_1_1?hvadid=187116403356&hvdev=c&jp-ad-ap=0&keywords=%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9&qid=1579875780&sr=8-1